結婚御祝

結婚の御祝はいつ頃贈ったらいいの?

結婚式に招待されている場合
結婚祝いのプレゼントは「挙式の1~2ヶ月前から1週間前まで」の間、もしくは結婚の報告を受けてから「1ヶ月以内」
招待されているけれども出席できないという方もこちらのタイミングです。

結婚式に招待されていない場合
「挙式後1ヶ月以内」

結婚式を挙げない場合
結婚の報告後「1ヶ月以内」

正式には「大安」や「先勝」といった縁起の良い日の午前中に先方のお宅を訪問してお渡しするのが良いとされていますが、最近では事前にお会いするタイミングにお渡ししたり、メッセージを添えて配送する方が多いようです。
お祝い事ですので、上記を目安にできるだけ早めに「おめでとう」の気持ちをつたえましょう。

何を贈る?

「二人で使えるもの」「二人の共通の趣味」「二人の生活を応援するもの」など。
一番の王道は「ペアの器」や「夫婦箸」です。
二人で仲良く使ってね!とメッセージを添えて贈るとよいでしょう。
二人を知っているからこそ贈れる特別な品物や二人の生活を応援する家電製品なども喜ばれます。

結婚祝いで避けたいものとしては、壊れるものを連想させる「割れ物」「刃物」と言われていますが、
「ペアカップ」「ペア食器」は幸せが増えるという意味でOKなのです。

本当に欲しいものを贈るため本人に希望の品を聞いてみるのもひとつの方法です。
祝福の気持ちが伝わるよう素敵なギフトを選んでくださいね。
2127-086
リュクス
ペアメタルサーモタンブラー


7705-049
羽衣
ふっくら軽いバスタオル


2026-018
アイネクス
スマートトースターグリル


結婚御祝の相場は?

結婚御祝いの金額は新郎新婦との関係性、贈る側の年齢などによって異なります。
結婚式に出席する場合のご祝儀は、同僚や友人は3万円が目安と言われています。あなたがすでに結婚している場合はご自身が受け取った金額を下回らないよう気をつけましょう。
結婚式を挙げない、式を欠席する、式に招待されていない場合は、食事代・引き出物代などがかからないため基準額から1万~2万円引いた金額でよいでしょう。
結婚祝いは新郎新婦ふたりへのプレゼントです。親しい友人には御祝金だけでなく記念になる品物を贈りたいですよね!

どんなのし紙を付けたらいいの?

『紅白の結び切り(10本)』
一般的な表書きは
上書き「御祝」「御結婚祝」
下書き「名字」「氏名」など

e468ec909febdae84f4460ce5ce73978
cf1b6ee5e35c02ea901350bae0d756c3
scroll-to-top